• Facebook
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • HOME
  • 研究科紹介
    • 研究科のご紹介
    • 教員紹介
    • NEWS
  • カリキュラム
    • 教育課程の構成
    • カリキュラム構成図
    • 科目構成
    • 修了要件
    • 授業時間
  • 受験生の皆様へ
    • 入学試験について
    • 学費・奨学金について
    • 専門実践教育訓練給付金について
    • Q&A
  • VOICES
    • 学生の声
  • アクセス

NEWS

02 シンポジウム・講演会 カテゴリーの投稿

公開シンポジウム「都市型産業の創出・支援はどうあるべきか」(11/1)

2008年10月18日 カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

下記の日程で政策創造研究科産業クラスター政策プログラム公開シンポジウムを開催します。奮ってご参加ください。 ■日時 : 2008年11月1日(土)13:30~16:00 ■場所 : 法政大学市ヶ谷キャンパス 九段校舎5階… Read more »

法政大学大学院CSR研究所(HOSBI)オープニングシンポジウム(10/20)

2008年10月2日 カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

政策創造研究科の教育・研究スタッフが中心となり法政大学大学院CSR研究所(HOSBI Sustainable Business Institute)を設立しました。産業界や行政等との多面的な交流を通じて、明日のひとづくり… Read more »

自治体議員のためのマニュフェスト総合講座の開催について(10/8~10/23)

2008年9月25日 カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

以下の内容で自治体議員のためのマニュフェスト総合講座を開催します。 参加希望の方は下記内容をご参照の上、お申し込みください。 最終日には名刺交換会も実施の予定です。   「自治体政策における議会の役割~制作管理… Read more »

博士後期課程入試相談会の実施について(10/18)

2008年9月19日 カテゴリー: 01 入試情報, 02 シンポジウム・講演会

下記の日程で政策創造研究科博士後期課程の入試相談会を実施します。当日は小峰隆夫教授による講演会も行います。奮ってご参加ください。 ■日時 : 2008年10月18日(土) 13:00~15:00 ■場所 : 市ヶ谷キャン… Read more »

公開シンポジウム(第2回)の開催について(9/6)

2008年8月1日 カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

下記の日程で政策創造研究科公開シンポジウムを開催します。奮ってご参加ください。 ■テーマ 「地域の福祉・医療、そして人材づくり」 少子高齢化社会の深化により、地域における安全・安心が脅かされている現状を理解するとともに、… Read more »

  • «
  • ← Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21

最近の投稿

  • 当研究科 柿野 成美 准教授が令和5年度電気学会倫理委員会特別企画で 特別講演を行います
  • 当研究科長 増淵 敏之 教授のコメントが日本経済新聞に掲載されました
  • 当研究科 上山教授の研究室の学生が日本建築学会 第46回情報・システム・利用・技術 シンポジウムで発表します
  • 当研究科 上山 肇教授のゼミで校外ゼミ(まち歩き)を実施しました
  • 第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナーポスターセッションで 当研究科の学生が発表しました

カテゴリー

  • 01 入試情報
  • 02 シンポジウム・講演会
  • 03 研究科紹介
  • 04 サイト更新情報
  • 05 その他
  • 06 書籍紹介
  • 07 戦略連携
  • 08 授業
  • 09 模擬授業&ゼミ見学会
  • 10 発表会
  • 11 個別相談会&ゼミ見学会
  • 未分類
  • 研究室
  • 記事紹介

アーカイブ

up
  • Facebook
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ENGLISH

Copyright (c) Hosei University. All rights reserved.