カテゴリー: 未分類

「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」のご案内

 

法政大学大学院は、社会人教育の先駆として地域や社会に貢献する人材を
輩出してきた政策創造研究科の16年間の経験と実績を引き継ぐ形で、修士
課程・博士後期課程において、研究科横断型組織「地域創造インスティテ
ュート」を2025年4月に開設します。

 

「地域創造インスティテュート」への進学にご興味をお持ちの方向けに、
「合同ゼミ見学会」「授業見学ウィーク」を開催いたします。
奮ってご参加ください。

 

<概 要>
◆合同ゼミ見学会
・日時:2024年11月30日(土)12:20~14:50
・形式:対面実施(法政大学市ヶ谷キャンパス)

【第一部(説明会)】12:20~13:00

〈内容〉
①インスティテュート設置準備委員長による全体説明
②インスティテュート全教員紹介
③質疑応答

〈参加教員〉

石山 恒貴  教授
上山 肇   教授
北郷 裕美  教授
高尾 真紀子 教授
増淵 敏之  教授

【第二部(ゼミ見学会)】13:10~14:50

〈見学が可能なゼミ〉

石山 恒貴  ゼミ         
上山 肇   ゼミ
北郷 裕美  ゼミ
高尾 真紀子 ゼミ
増淵 敏之  ゼミ

 

◆授業見学ウィーク
・日時:2024年11月30日(土)~12月6日(金)
・形式:対面実施(法政大学市ヶ谷キャンパス)

〈参加教員〉

・増淵 敏之 教授
担当科目:「文化基盤形成論」
教室:新一口坂校舎301教室
見学可能な日時:12月2日(月)6・ 7限

・高尾 真紀子 教授
担当科目:「少子高齢化と社会保障」
教室:新一口坂校舎101教室
見学可能な日時:12月3日(火)6・ 7限

・梅崎 修 教授
担当科目:「人事組織経済学( キャリアと雇用の経済学1・2)」
教室:大学院棟401教室
見学可能な日時:12月3日(火)6・ 7限

※教室は全て市ヶ谷キャンパスとなります。
 各校舎へのアクセスはキャンパスマップをご確認ください。

※各科目の概要については、Webシラバスでご確認ください。

【時間割】
・6時限目 18:35~20:15
・7時限目 20:20~22:00

 

*お申込み方法*

こちらのフォームよりお申し込みください。申込締切 11月27日(水)12:30

カテゴリー: 記事紹介

石山 恒貴 教授が、11月12日(火)の読売新聞朝刊15面「65歳以上の雇用拡大」という記事にコメントをしました。
 
記事の中の企業の65歳以上の雇用拡大が進む事例の紹介を踏まえ、人手不足が深刻化する中、高齢者が知識や経験をいかして活躍できるよう、働きぶりに応じた評価ができないと企業は生き残っていくことが難しい、という趣旨のコメントです。
 
 *詳細はこちらからご覧ください。

カテゴリー: 08 授業

  上山 肇 教授のゼミで合同研究会を実施しました!

 

11月9日(土)、上山ゼミのプログラム演習では、横浜のまちづくりに尽力し、

法政大学の教授でもいらした田村明先生について研究しているグループ

「NPO法人田村明記念・まちづくり研究会」と合同で研究会を実施しました。

上山ゼミでは3年以上に渡り、田村明先生の「まちづくりの発想」

「まちづくりの実践」「まちづくりと景観」(いずれも岩波新書)を輪読して

きましたが、合同研究会ではその成果を発表し参加した皆様と意見交換の時を

もちました。

 

 

写真 NPO法人田村明記念・まちづくり研究会

   遠藤理事長 挨拶の様子

 

 

写真 櫻井研究生、小泉研究生による発表の様子

カテゴリー: 08 授業

11月3日(日)午後、上山 肇 教授の「地域社会論」で校外授業を実施し

17名の学生が参加しました。今回は伴宣久講師(元台東区都市づくり部長)を

お招きし、台東区鶯谷駅周辺のまちづくりについて学びました。

現地では伴講師の他、NPO法人「まちづくりたいとう」の毛塚雅清理事長と

「ベンチャーステージ上野」の小林一雄様(メトロ設計株式会社 代表取締役社長)に

ご案内・ご説明いただきました(写真)。

 

 

 写真 鶯谷公園でフィールドワーク全体の説明を受けている様子

 

 

 写真 文人の道(子規庵、書道博物館前)

 

 

 写真 NPO法人「まちづくりたいとう」の毛塚理事長より説明を受けている様子

 

写真 小林様より「ベンチャーステージ上野」の取り組みについて説明を受けている様子

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

2025年4月に開設予定の大学院「地域創造インスティテュート」において、 

「創設記念シンポジウム」(10月27日(日))を開催いたしました。

 

第一部では、地域と多様に関わる人々を指す言葉である「関係人口」の第一

人者、『ソトコト』編集長の指出一正氏に基調講演を実施いただきました。

 

第二部では、指出氏と本インスティテュートの教員によるパネルディスカッショ

ンを行い、「地域づくりの意義」と「社会人教育のミッション」について考察い

たしました。

 

当シンポジウムには72名にご参加いただき、パネルディスカッションの際には、

参加からご質問をいただくなど、盛会のうちに終了いたしました。

 

 

ご参加いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

カテゴリー: 記事紹介

増淵 敏之 教授の記事がMerkmal(メルクマール)に掲載されいます。

 

◎ Merkmal(メルクマール) | 交通・運輸・モビリティ産業の最新ビジネスニュース

文学散歩の魅力とは何か? 今でも読み継がれる岡山出身「内田百閒」の足跡を辿る【連載】移動と文化の交差点(9)

 

是非、ご覧ください。

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

法政大学地域研究センター・政策創造研究科 上山 肇 教授がプロジェクトリーダーを務める「自治体まちづくり職員育成プロジェクト」では、127日(土)午後2時よりボアソナード・タワー26階スカイホールにおいて、「シンポジウム『東京・自治体まちづくりの将来像』(法政大学地域研究センター・まちづくり塾共催)」を開催します。

*参加には事前に参加申し込みが必要です(チラシ参照)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 研究室

石山 恒貴 教授のゼミ修了生 平野博美さんが、第38回日本手術看護学会年次大会で功労賞を受賞しました。

受賞理由は、永年にわたり日本手術看護学会の発展に寄与したということです。
具体的には、日本看護協会の事業の一つである労働と看護の質向上のためのデータベース(DiNQL)事業の項目の一つとして、『周術期看護の状況』が今年度より新設され、そこに手術看護の質評価指標が組み込まれていますが、手術看護の質評価指標は平野さんの大学院での研究対象でもありました。
 
🌸平野博美さん おめでとうございます!