• プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
  • HOME
  • 研究科紹介
    • 研究科のご紹介
    • 教員紹介
    • NEWS
  • カリキュラム
    • 教育課程の構成
    • カリキュラム構成図
    • 科目構成
    • 修了要件
    • 授業時間
  • 受験生の皆様へ
    • 入学試験について
    • 学費・奨学金について
    • 専門実践教育訓練給付について
    • Q&A
  • VOICES
    • 学生の声
  • アクセス

NEWS

03 研究科紹介 カテゴリーの投稿

法政大学大学院 進学相談会実施のお知らせ

2010年11月4日 カテゴリー: 03 研究科紹介

2011年度大学院入学希望者を対象に大学院進学相談会を開催します。 各研究科専攻の担当教員が、懇切丁寧にご相談… Read more »

政策創造研究科が3年目の春を迎えました。

2010年4月6日 カテゴリー: 03 研究科紹介

 2010年4月3日、政策創造研究科は修士課程49名、博士後期課程9名 の合計58名の新入生が加わり… Read more »

新年度の時間割を公開します。(4/8~3/26)

2010年3月9日 カテゴリー: 03 研究科紹介

2010年度法政大学大学院政策創造研究科 時間割を公開いたします。 以下が時間割表となりますのでダウンロードし… Read more »

在学生の声【座談会 ~学び~】を行いました。

2010年2月12日 カテゴリー: 03 研究科紹介

 本研究科の岡本義行教授が、本研究科在学中の3名と様々な業界で活躍中の女性3名を招き、”… Read more »

岡本ゼミが栃木市の観光資源調査を実施しました。(5/31)

2009年6月12日 カテゴリー: 03 研究科紹介

5月31日(日)、岡本教授と院生など計5名で、栃木市の観光資源調査を実施いたしました。   ◆調査日… Read more »

岡本ゼミが北杜市を訪れました。(4/29)

2009年6月5日 カテゴリー: 03 研究科紹介

4月29日(祝日)岡本ゼミのメンバーで山梨県の北杜市の「NPO法人えがおつなげて」を訪れました。同法人は、北杜… Read more »

政策創造研究科が2年目の春を迎えました。

2009年4月13日 カテゴリー: 03 研究科紹介

 2009年4月3日、政策創造研究科は修士課程53名、博士後期課程12名 の合計65名の新入生が加わ… Read more »

新年度のシラバスが完成しました。(4/8~2/6)

2009年3月28日 カテゴリー: 03 研究科紹介

2009年度政策創造研究科の授業シラバスが完成しました。  以下が授業シラバスになりますのでダウンロ… Read more »

調査レポート(イタリア)3/9~3/17

2009年3月26日 カテゴリー: 03 研究科紹介

本研究科の連携候補地域として、イタリアのクレモナを訪問しました。    クレモナはバイオリニストが競… Read more »

新年度の時間割が決定しました。(4/8~2/6)

2009年2月18日 カテゴリー: 03 研究科紹介

2009年度法政大学大学院政策創造研究科 時間割が決定いたしました。 以下が時間割表になりますので、ダウンロー… Read more »

  • «
  • ← Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next →

最近の投稿

  • 当研究科博士後期課程学生と研究生の論文が日本労働研究雑誌 No.703に査読付論文として掲載されました
  • 当研究科 樋口 一清 教授「最終講義&パネルディスカッション」のお知らせ
  • 当研究科 増淵 敏之 教授の著書が、福島民友新聞の編集日記で引用されました
  • 当研究科 増淵 敏之 教授の著書が入学試験問題に選定されました
  • 当研究科 増淵 敏之 教授の新刊のご案内

カテゴリー

  • 01 入試情報
  • 02 シンポジウム・講演会
  • 03 研究科紹介
  • 04 サイト更新情報
  • 05 その他
  • 06 書籍紹介
  • 07 戦略連携
  • 08 授業
  • 09 模擬授業&ゼミ見学会
  • 10 発表会
  • 未分類
  • 研究室
  • 記事紹介

アーカイブ

up
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • お問い合わせ
  • ENGLISH

Copyright (c) Hosei University. All rights reserved.