カテゴリー: 03 研究科紹介


2015年度日本建築学会大会(関東)

本研究科学生が参加されました!

写真2 発表風景.jpg


上山ゼミを中心とする本研究科の学生が94日(金)~96日(日)に東海大学湘南キャンパスで行われた2015年度日本建築学会大会(関東)において日頃の研究成果について発表しました。発表者及び論文テーマは以下のとおりです。(※論文は4月に投稿したものです)

 

写真1 学会参加者(東海大学湘南キャンパス).jpg


講演番号一覧

論文をご覧いただく場合は「」内のタイトルをクリックしてください

 ◆94日(金)

(1)河島 敬(講演番号7409

日本におけるオープンガーデン活動に関する研究-活動団体と実施地域及び活動参加者数に着目して-.pdf

学術講演梗概集pp.909-910,上山ゼミ

(2)髙野 俊英(講演番号7111

防災に資する「記念碑等」の意義と役割に関する研究.pdf

学術講演梗概集pp.229-230,上山ゼミ

 ◆95日(土)

(3) 井手 拓郎(講演番号7228

観光まちづくりリーダーに関する研究課題-既往研究の把握を通して-.pdf

学術講演梗概集pp.475-476,上山ゼミ

(4) 中村 幸子(講演番号7234

周遊観光における地方公共交通機関の研究-空港からの乗継ぎを事例に-.pdf

学術講演梗概集pp.487-488,上山ゼミ

 ◆96日(日)

(5) 上山 肇(講演番号7064

静岡県における住民合意形成と”協働”のあり方に関する研究 その1-地域における活動団体と行政との”協働”の現状-.pdf

学術講演梗概集pp.135-136

(6) 牧田 博之(講演番号7065

静岡県における住民合意形成と”協働”のあり方に関する研究 その2-まちづくり推進体制の課題と行政との”協働”-.pdf

学術講演梗概集pp.137-138,上山ゼミ

(7) 原口 佐知子(講演番号7066

静岡県における住民合意形成と”協働”のあり方に関する研究 その3-35市町における”協働”の取り組みの現状-.pdf

学術講演梗概集pp.139-140,坂本ゼミ

(8) 関 英夫(講演番号7072

エコミュージアム活動における住民組織について-既存の住民団体からのスピンオフ-.pdf

学術講演梗概集pp.151-152,恩田ゼミ

(9) 鈴木 敏子(講演番号40423

まちづくりにおけるコミュニティ放送局の存在意義と今後の展望に関する研究-静岡県中部地域を事例として-.pdf

学術講演梗概集pp.879-880,坂本ゼミ修了生

(10) 井澤 和貴(講演番号7317

地域社会における在日外国人のコミュニティ形成に関する研究-東京都の外国人集住地区を事例として-.pdf

学術講演梗概集pp.691-692,上山ゼミ

(11) 衣川 智久(講演番号7325

大都市近郊の都市における新たなコミュニティ形成に関する研究-東京都昭島市を事例として-.pdf

学術講演梗概集pp.707-708,上山ゼミ

(12)  麗(講演番号7327

水辺における歴史・文化を取り巻くコミュニティ形成に関する一考察-中国南通市の濠河を事例として-.pdf

学術講演梗概集pp.711-712,上山ゼミ


関連リンク

2015年度日本建築学会大会プログラム

日本建築学会