9月28日(土)政策創造研究科模擬授業&ゼミ見学会が行われました。 模擬授業の様子 ゼミの様子 ご来校いただきました皆様、… Read more »
未分類 カテゴリーの投稿
9月28日(土)13:10~ 大学院政策創造研究科「模擬授業&ゼミ見学会」のご案内
模擬授業&ゼミ見学会のご案内 法政大学大学院 政策創造研究科は2008年4月に開設した独立大学院です。 大学院進学をご検討中の方、また、専門実践教育訓練給付金(最大112万円支給) を使っての大学院進学にご興味をお持ちの… Read more »
高尾研究室において横断プロジェクトを実施しました
2019年9月7日(土)、9月8日(日)に高尾研究室で 横断プロジェクトを実施しました。 9月7日に千葉県香取市の「恋する豚研究所」を訪問し、 社会福祉法人福祉楽団栗源事業部長の山根正敬様、 理事長の飯田大輔様にお話を伺… Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」にて 2019年9月4日 消えゆく「デパートの大食堂」、昭和の香りとテーブルの上に置かれた半券の記憶をたぐり寄せる 2019年9月15日 ニコライ堂が見えな… Read more »
第7回コンテンツツーリズム学会 論文発表会のお知らせ
当研究科 増淵 敏之教授が会長を務めるコンテンツツーリズム学会において、 11月30日(土)東京経済大学にて論文発表大会が行われます。 詳細はこちら ●関連リンク● コンテンツツーリズム学会 … Read more »
上山研究室において横断プロジェクト第3弾(金沢)を実施しました
2019年度日本建築学会全国大会(北陸)に合わせ、 上山研究室では横断プロジェクト第3弾(金沢)を実施しました。 学会中9月4日に横断プロジェクト(金沢)が実施されました。当日は金沢市役所を訪問し、 各自の… Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」にて 8月13日 映画「スローなブギにしてくれ」が大ヒット、作家・片岡義男が描いた70~80年代の東京とオートバイ 8月18日 東京の真の魅力と… Read more »
当研究科長 石山恒貴教授のインタビューが日本経済新聞夕刊に掲載されました
8月13日「日本経済新聞ー夕刊2面」の 「イベント参加、社外に人脈」という特集の中で、 「客観的に自分を知る」というインタビューが掲載されました。 詳しくは下記のリンクをご覧ください。 ●関連… Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」にて 7月31日 「ノーサイド・ゲーム」も好調 池井戸作品はなぜ共感を呼ぶのか?東京目線で考える 8月4日 FMラジオが輝いていた昭和時代、東京・湘南の風景が… Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」で 7月11日に「おにぎりワンダーランド」 7月21日に「東京タワー」について 当研究科 増淵 敏之 教授が解説しました。 是非ご覧ください。 〇関連リンク〇… Read more »