当研究科 北郷 裕美 教授 の記事が『GALAC』2024年5月号 特定非営利活動法人/NPO放送批評懇談会(一般書店で購入可)の 特集記事に掲載されました。 ◆特集◆ 『能登半島地震 その時、メディアは』 ・コ… Read more »
未分類 カテゴリーの投稿
当研究科上山研究室での取り組みが静岡放送で紹介されました
当研究科 上山研究室の「防災・災害時の情報伝達に関する実証実験」の取り組みの内容が、 1月16日(火)静岡放送「LIVEしずおか」(18時15分〜19時)で紹介されました。 「スマホの充電や情報発信 シェアサイクル駐… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授のゼミ卒業生の新刊のご紹介です
当研究科 石山ゼミの昨年度卒業生 小西一禎さんの修士論文 『妻に稼がれる夫のジレンマ』が筑摩書房のちくま新書として このたび出版されました。 *詳細はこちらをご覧ください。
2023年度 秋学期 研究成果中間発表会が行われました
2023年度 秋学期研究成果中間発表会 12月10日(日)に修士課程1年生を対象とした研究成果中間発表会が 行われました。 修士課程1年生は今回の発表で受けた各先生方や参加者からの 指摘やコメ… Read more »
当研究科 上山 肇 教授の「地域社会論」で校外授業を実施しました
10月15日(日)午後、当研究科 上山 肇 教授の「地域社会論」で 校外授業を実施しました。 今回は河上俊郎氏(元墨田区都市計画部長)を講師に墨田区京島地区の 防災まちづくり(密集地域の改善)について“まち歩き”をしなが… Read more »
【 9月 23日(土)10:30~ 】大学院政策創造研究科 第2回「個別相談会&ゼミ見学会」実施のご案内
個別相談会&ゼミ見学会のご案内 法政大学大学院 政策創造研究科は2008年4月に開設した独立大学院です。 大学院進学をご検討中の方、また、専門実践教育訓練給付金(最大112万円支給) を使っての大学院進学に… Read more »
当研究科 上山 肇 教授 研究室 浜松研究グループが調査を実施しています
当研究科 上山研究室では第Ⅱ期よりゼミにおいてグループ研究演習を 実施しています。 そのうち浜松グループ(M1の橋本さん、濵口さん、青木さん、大根田さん)は、 静岡県セイブ自動車学校 社長 早川さん(博士課程在学)の協力… Read more »
当研究科長 増淵 敏之 教授のコメントが雑誌に掲載されました
SMART FLASH(光文社)(6月13日)の掲載記事 川口市で施行された「プライド条例」に市民からのツッコミ殺到も専門家は「よく読むとまっとうなことが」へのコメントが掲載されました。 コメント(一部抜粋) 法政大学大… Read more »
当研究科長 増淵 敏之 教授が執筆した「韓流ドラマ「聖地巡礼ガイド」」が短期連載されました
当研究科長 増淵 敏之 教授が執筆した「韓流ドラマ「聖地巡礼ガイド」」が「日刊ゲンダイ」に4月10日より短期連載されました。紙媒体での掲載となります。 是非ご覧ください。
当研究科長 増淵 敏之 教授の記事がプレジデントオンラインに掲載されました
当研究科長 増淵 敏之 教授の書籍が一部再編集され、 プレジデントオンラインに掲載されました。 いまだに「CDの売り上げ枚数」を競うのは日本だけ…世界を席巻したのがJ-POPではなくK-POPだった根本理由 参考:増淵敏… Read more »