当研究科 井上 善海教授 の研究室の修士課程 徐 博偉さんが、 「日中青年環境創生フォーラム ~私たちの未来のために~」で、 カーボンニュートラルをテーマとした日中の学生が共にアイデアを 出し合うイベントに登壇しました。… Read more »
研究室 カテゴリーの投稿
当研究科 上山 肇 教授が「大阪観光ビジネス学院」で出前講義を行いました
当研究科 上山 肇 教授が12月8日(木)に、 大阪市で行っている多文化共生に関する調査の中間報告のため 大阪市役所を訪れました。 その後、「大阪観光ビジネス学院」を訪問し、約130名の学生に対し 出前講義を行いました。… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授の研究室の学生が学会で発表しました
当研究科 石山 恒貴 教授の研究室の谷口ちささんが、 国際学会の
当研究科 小方 信幸 研究室の博士後期課程の学生の査読付き論文が、経営行動研究年報第31号に掲載されました
当研究科 小方 信幸 研究室 博士後期課程の ラクシュミ・ナラヤン・グラガイさんの査読付き論文が、 経営行動研究年報第31号に掲載されました。 〇経営行動研究学会
当研究科 上山 肇 研究室が静岡で実証実験を実施します
当研究科 上山 肇 教授をリーダーとする新プロジェクト 『まちづくりにおける情報環境整備(防災・災害時対応等を主とした情報発信)の スキーム(仕組み)構築に関する研究-産学官連携による実証実験-』が 7月25日に法政大学… Read more »
当研究科 石山 恒貴教授の博士後期課程の学生の査読論文が『キャリア・カウンセリング研究』に掲載されました
当研究科 石山 恒貴 教授の博士後期課程の学生、谷口ちささんの査読論文 「組織を越えたデベロップメンタル・ネットワークにおける社会人メンターの参画動機と獲得利益 ー大学生プロテジェを支援するメンタリング・プロセスに着目し… Read more »
当研究科 高尾 真紀子 研究室所属の学生が代表を務める出産議員ネットワーク・ 子育て議員連盟がグランプリを受賞しました
当研究科 高尾 真紀子 研究室所属の鈴木(永野)裕子さんが代表を務める 出産議員ネットワーク・子育て議員連盟が第16回マニフェスト大賞グランプリを受賞しました。 〇マニフェスト大賞 facebook
本研究科 石山研究室所属の研究生の査読付き研究ノートが『キャリアデザイン研究』第17号に掲載されました
本研究科 研究生(石山 恒貴 研究室)近藤 英明さんの査読付き研究ノートが 日本キャリアデザイン学会の研究誌『キャリアデザイン研究』第17号(2021年9月発行)に掲載されました。 「役職定年時のワークモチ… Read more »
当研究科 小方 信幸 研究室所属の学生がGenderQuestクロージングフォーラムで審査員を務めました
当研究科 小方 信幸 研究室所属の修士1年生の橋 直孝さんが、 【Z世代向けビジネス創出プログラム最終ピッチ&トークセッション】 GenderQuestクロージングフォーラムで審査員を務めました。 (Z世代ジェンダーの現… Read more »
当研究科 石山 ゼミ修了生の論文が『マス・コミュニケーション研究』99号に査読論文として掲載されました
当研究科 石山ゼミ修了生の佐野有利さんの論文(修士論文を改稿し投稿)が、 『マス・コミュニケーション研究』99号(2021年7月) に査読論文として掲載されました。 特集 「分断される社会」とメディア 「ラ… Read more »