この度、当研究科教授 増淵 敏之 先生の 「三鷹市文化地図作成のための基礎調査及び研究」 が特定非営利活動法人 三鷹ネットワーク大学推進機構において 採択されました。 特定非営利活動法人三鷹ネットワーク大学推進機構では、… Read more »
05 その他 カテゴリーの投稿
当研究科研究科長 上山 肇 教授が静岡市長と会談されました
2015年8月18日、当研究科研究科長 上山 肇 教授が静岡市長 田辺 信宏 氏と静岡市で会談されました。 ●上山研究科長のコメント● 法政大学と静岡市とで結ばれている「静岡県静岡市と法政大学の産業振興と人材協力に関する… Read more »
当研究科教授 増淵 敏之 先生が講師をされる講座が宇都宮市で開催されます。
当研究科教授 増淵 敏之 先生が講師をされる 「コンテンツツーリズム講座」 が宇都宮市で開催されます。 ●概要● アニメの聖地、映画のロケ地、文学・音楽の舞台などの情報を集め、ストーリー性のあ… Read more »
ゴールデンウィーク期間の業務取り扱いのお知らせ (2015年4月29日~5月7日)
2015年度 ゴールデンウィーク期間中の政策創造研究科 事務室窓口業務時間は下記のとおり変更になります。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 <授業期間中の通常窓口業務時間> 平 日 9:00~1… Read more »
2014年度 政策創造研究科事務室 年末年始窓口業務時間
2014年度 年末年始の政策創造研究科事務室窓口業務時間は 下記のとおり変更になります。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 ※12月26日(金)大学院棟は停電で入館できません 新見附校舎は入館… Read more »
政策創造研究科の掲示板が移動しました
掲示板の移動についてご連絡いたします。 現在、新見附校舎6Fラウンジにある政策創造研究科の掲示板が新見附校舎4F自習室へ移動いたしました。今後、各種通知・連絡は主に新見附校舎4Fの掲示板を用いて行いますので出校時には必ず… Read more »
当研究科所属 上山 肇 教授の学外講座のご紹介です。
江戸川区子ども未来館で行われている、 当研究科所属 上山 肇 教授の講座のご紹介です。 「川がつなぐ!ぼくらの未来」 (記事の右下) 詳しく… Read more »
ゴールデンウィーク中の業務取り扱いのお知らせ(2014年4月29日~5月7日)
2014年度ゴールデンウィーク期間中の政策創造研究科事務室業務時間は、 下記リンクに記載がございます。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。 … Read more »
当研究科所属 増淵敏之教授の著書が学会誌「ポピュラー音楽研究」の書評に掲載されました。
当研究科所属 増淵敏之教授の著書 「路地裏が文化を生む!-細街路とその界隈の変容」が ポピュラー音楽研究VOL.17 (日本ポピュラー音楽学会)に 山口晋 氏(目白大学)によって書評に取り上げられました。 … Read more »
当研究科所属 増淵敏之教授の著書が入試問題に出題されました。
当研究科所属 増淵敏之教授の著書 「物語を旅するひとびとーコンテンツツーリズムとは何か」が2014年の西武文理大学(国語)入試で入試問題に出題されました。  … Read more »