当研究科 上山教授の研究室の濱口加津子さん(M1)が 上山教授とともに日本建築学会第46回情報・システム・利用・技術シンポジウム (12月7日(木)~8日(金)に実施)において防災・安全部門で発表しました。 … Read more »
05 その他 カテゴリーの投稿
第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナーポスターセッションで 当研究科の学生が発表しました
第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナーポスターセッションで 当研究科の学生が発表しました! 11月11日(土)に実施された第48回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー ポ… Read more »
公開講座「デジタル社会の地図の読み方 作り方」のご案内
公開講座「デジタル社会の地図の読み方 作り方」のご案内 皆さんの研究や仕事にも役立つ表記の公開講座が下記のように開催されます。 学内外を問わず無料でご参加いただけるのでご興味のある方はご参加ください。 … Read more »
当研究科 の研究生が『経営行動科学学会第26回年次大会』で大会優秀賞を受賞しました
当研究科 の石山ゼミの研究生・松井孝憲さん(筆頭発表者)が 2023年10月14日(土)・15日(日)に開催されました 『経営行動科学学会第26回年次大会』にて、 当研究科 石山恒貴教授との共同発表で大会優秀賞を受賞しま… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授が 執筆した書籍が日本の人事部「HRアワード2023」書籍部門最優秀賞を受賞しました
当研究科 石山 恒貴 教授が 執筆した書籍 『カゴメの人事改革 ―戦略人事とサステナブル人事による人的資本経営』が 日本の人事部「HRアワード2023」書籍部門最優秀賞を受賞し 10月6日に表彰式が開催されました。 &n… Read more »
当研究科 の学生が地域活性学会の2023年実務研究論文賞を受賞しました
当研究科 の学生が地域活性学会の2023年実務研究論文賞を受賞しました。 ●持続可能な地域づくりのためのサーキュラーエコノミー実践研究 ― 福島市DMOの取り組みを事例として ― ・第一筆者 熊坂 仁美さん… Read more »
当研究科 上山 肇 教授および研究室の学生が第37回自治体学会 川崎大会で発表しました
当研究科 上山 肇 教授 および研究科の学生M1・3名、M2・4名が 第37回 自治体学会 川崎大会(8月25、26日)において 研究発表セッションで発表しました。 (詳細は下記 開催概要、プログラム集をご覧ください) … Read more »
当研究科長 増淵 敏之 教授 講演会のお知らせ
当研究科長 増淵 敏之 教授 講演会のお知らせ ◆講演会「湘南の誕生」 講師:増淵敏之氏(法政大学大学院政策創造研究科教授) 日時:7月29日(土)14:00-15:00 会場:平塚市美術館 ミュージアムホール(事前申込… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授が 執筆した書籍の書評が日本経済新聞に掲載されました
日本経済新聞夕刊(2023年7月22日付)8面BOOKガイドに 当研究科 石山 恒貴 教授が執筆した書籍 『定年前と定年後の働き方』の書評が掲載されました。 詳細はこちらをご覧ください。
当研究科 石山 恒貴 教授が 執筆した書籍の書評が日経産業新聞に掲載されました
日経産業新聞(2023年7月21日付)12面の「私の本棚」欄に 当研究科 石山 恒貴 教授が執筆した書籍『定年前と定年後の働き方』について 太田肇同志社大学教授の書評が掲載されました。