第三回氷室冴子青春文学賞 の公募が行われます。 この度、本研究科 増淵 敏之 教授が発案し、実行委員会顧問を務める 「特定非営利法人氷室… Read more »
05 その他 カテゴリーの投稿
夏季一斉休業のお知らせ(8月13日(木)~8月19日(水))
各位 8月13日(木)~8月19日(水)は 夏季一斉休業のため、窓口業務を行いません。 お問合せフォームよりご連絡いただいた場合には、 8月20日(木)以降に順次回答して参りますので、 宜しく… Read more »
「緊急事態宣言」発令に伴う休業のお知らせ
4月7日の「緊急事態宣言」発令に伴い、 大学院課政策創造研究科担当の窓口は 当面の間、休業致します。 ご用がお有りの方は、 「お問い合わせフォーム」 よりご連絡ください。 なお、回答までに時間… Read more »
当研究科 上山 肇 教授が「都市問題4月号」に執筆しました
「都市問題 4月号」(後藤・安田記念東京都市研究所)の特集2「水辺とまちづくり」で当研究科 上山 肇 教授が執筆しています。  … Read more »
事務窓口閉室のお知らせ
2020年3月28日(土)の事務窓口は 東京都より出されました外出自粛要請の為 閉室になります。 ご理解の程よろしくお願いいたします。
当研究科長 石山 恒貴 教授の連載が週刊エコノミストにて始まります
当研究科長 石山 恒貴 教授の連載が週刊エコノミストで始まります。 「視点争点」というコーナーでエンゲイジメントとワーク・エンゲイジメント の違い、仕事の熱意を高めるためには、社員の自己決定権限の拡大が必要で、 その好事… Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」にて 2月9日 喜劇王「チャップリン」が大の東京びいきだったことをご存知ですか 2月12日 4月に復活 ドラマ『半沢直樹』ロケ地から見る「演出の妙」とは … Read more »
春休み期間中の窓口事務取扱について
1月20日(月)より4月6日(月)の間、 大学院課政策創造研究科担当の窓口事務取扱は 下記の通りとさせていただきます。 平 日:9:00~11:30、12:30~17:00 土曜日:9:00~12:00 ※午後は閉室 日… Read more »
当研究科 小方 信幸 教授が金融SDGs研究会で講演を行います
当研究科 小方 信幸 教授が代表を務める金融SDGs研究会・定例会で 基調講演を行います。 ●詳細● 【日時】 2020年2月17日(月)17:00~20:00 <受付16:45~17:15> … Read more »
当研究科 増淵 敏之 教授の執筆記事がURBAN LIFE METROに掲載されました
「URBAN LIFE METROー知る!東京」にて 1月9日 新宿から6分、杉並の「沖縄タウン」はなぜ作られたのか 1月13日 ドラえもんが愛してやまない「どら焼き」は新宿西口にあった &n… Read more »