政策創造研究科の教員と研究生、修了生が執筆(共著者含む)している紀要 「地域イノベーション 2024 vol.17」(法政大学地域研究センター)が 発刊されました。 執筆内容は下記の通りです。 〔執筆内容〕… Read more »
06 書籍紹介 カテゴリーの投稿
シンポジウム「東京・自治体まちづくりの将来像」 (法政大学地域研究センター・まちづくり塾共催)の報告書が完成しました
上山肇教授が地域研究センターでプロジェクトリーダーを務める 「自治体まちづくり職員育成プロジェクト」が主体となり、 2024年12月7日に開催した「シンポジウム『東京・自治体まちづくりの将来像』 (法政大学地域研究センタ… Read more »
【地域創造インスティテュート】佐野 竜平 教授編著の書籍が出版されました
佐野 竜平 教授 (編著)の書籍が1月25日にクリエイツかもがわより出版されました。 人馬のウェルビーイング 高見京太(著/文 | 編集) 佐野竜平(著/文 | 編集) 是非ご覧ください
【地域創造インスティテュート】梅崎 修 教授が編者を務めた書籍が刊行されました
梅崎 修 教授が編者を務めた書籍 『問いから考える人材マネジメントQ&A』中央経済社が刊行されました。 八代 充史 編著 梅崎 修 編著 倉重 公太朗 編著 吉川 克彦 編著 *詳細はこちら↓からご確認いただけま… Read more »
【政策創造研究科】上山 肇 教授 編著の書籍「東京の自治体まちづくりⅡ」が出版されました
上山肇教授編著の書籍「東京の自治体まちづくりⅡ」が出版されました。 今年2月に出版された「[実践]自治体まちづくり学-まちづくり人材の育成を 目指して-」、9月に自治体まちづくり学シリーズ❷として出版された「東京 の自治… Read more »
【政策創造研究科】増淵 敏之教授の書籍が韓国で出版されました
増淵 敏之教授の書籍が韓国で出版されました。 是非ご覧ください。
【政策創造研究科】石山 恒貴 教授のゼミ修了生が執筆した書籍が発売されました
石山 恒貴 教授のゼミ修了生 片岡亜紀子さんが修士論文、博士論文の成果を活かして執筆された 『キャリアブレイク — 手放すことは空白(ブランク)ではない』(千倉書房)が発売されました。 &nb… Read more »
【政策創造研究科】石山 恒貴 教授とゼミ生の共著『ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17のストーリー』(学芸出版社)が発売されました
石山 恒貴 教授と修了生を含むゼミ生15名とともに、ゼミのフィールドワークの 成果をいかして書いた『ゆるい場をつくる人々: サードプレイスを生み出す17の ストーリー』(学芸出版社)が発売になりました。 是非ご覧… Read more »
【政策創造研究科】上山肇教授編著の書籍「東京の自治体まちづくりⅠ」が出版されました
―上山肇教授編著の書籍「東京の自治体まちづくりⅠ」が出版されましたー 今年2月に出版された 「[実践]自治体まちづくり学-まちづくり人材の育成を目指して-」 に続き、自治体まちづくり学シリーズとして 「東京… Read more »
当研究科 上山研究室・井上研究室の学生が執筆している 紀要「地域イノベーション」(法政大学地域研究センター)が発刊されました
当研究科の教員・学生(在学生、修了生)が執筆(共著者含む)している紀要 「地域イノベーション2023 vol.16」(法政大学地域研究センター)が発刊され ました。 執筆内… Read more »