当研究科長 増淵 敏之 教授の著書『ローカルコンテンツと地域再生』(水曜社, 2018)が
3月2日に韓国で翻訳出版されました。
是非ご覧ください。
2023年度 政策創造研究科 科目等履修生 募集のお知らせ
(2023 年 3 月 15 日(水)より受付開始 3 月 22 日(水)締切)
法政大学大学院政策創造研究科では、
2023年度 春学期 科目等履修生を募集いたします。
以下HPより、募集要項と出願書類をダウンロードしてお使いください。
※博士後期課程の授業は対象外です。
※修士課程の授業のうち対象外となる科目がありますので、ご確認ください。
当研究科 小方 信幸 教授の共著
3月15日に発売されました。

小方教授 執筆:第1部「学術的アプローチ」編、第6章「 経営倫理とESG・SDGs:ESG要因およびSDGsと経営倫理の関係」
当研究科長 増淵 敏之 教授の著書
「韓国コンテンツはなぜ世界を席 巻するのか」が
取り上げられました。
当研究科 上山 肇 教授 の研究室の学生(M1)3名が
早稲田大学で行われた日本建築学会関東支部2022年度
研究発表会(2月27日~
日本建築学会関東支部 2022年度(第93回)研究発表会
〇 研究報集 目次


早川さん(M1)


櫻井さん(M1)


御正山さん(M1)
当研究科 石山 恒貴 教授へのインタビュー記事が
日本経済新聞(2月27日付 朝刊25面 Biz Frontier)に掲載されました。
コメント内容:社員の学びの場は「管理ではなく、遊びの場づくりを」
当研究科長 増淵 敏之 教授の書籍が一部再編集され、
プレジデントオンラインに掲載されました。
参考:増淵敏之『韓国コンテンツはなぜ世界を席巻するのか』
当研究科長 増淵 敏之 教授のトークイベント(1月実施・DNPプラザ
「
紹介されました。
是非、ご覧ください。
当研究科長 増淵 敏之 教授のコメントが、
増淵先生のコメントを中心に構成されています。
是非、ご覧ください。