カテゴリー: 05 その他

URBAN LIFE METROー知る!東京」にて

 

2019年9月23日

 東京都ホットケーキ。今は亡き神田の名店「万惣フルーツパーラー」の味を求めて

2019年10月3日

 デフォルメされる東京 ハリウッド映画から見たその姿とは

 

について当研究科 増淵 敏之 教授が解説しました

 

是非、ご覧下さい。

カテゴリー: 未分類

当研究科 増淵研究室所属の小野田亮さんの論文「天理教の創立理念と民族宗教的要素への試論」

学苑出版社(中国・北京)の『日本語言文化研究』第12編に掲載、出版されました。

編著:北京大学日本語言文化系、北京大学日本文化研究所
書名:『日本語言文化研究』第12編
出版:学苑出版社(中国・北京)
出版年月:2019年9月
ISBN:9787507757903

論文名:試論天理教創立的理念与民族宗教因素

カテゴリー: 研究室

中国北京において開催された「2019東亜人文フォーラム:東方文明と生命哲学の国際学術シンポジウム」にて当研究科増淵研究室所属小野田亮さんが登壇、発表をしました。

 

2日間に及んだフォーラムでは、日本、中国、韓国、米国より多くの研究者、関係者が集まり、

東洋における生命哲学についての積極的な議論が交わされました。

2019東亜人文論壇:東方文明与生命哲学国際学術研討会
場所:中国・北京大学
日時:2019年8月3日(土)~4日(日)
内容:小野田亮「天理教的生命観――以附属病院「憩之家」的実践為中心」

当日は、天理教が運営する病院「憩の家」を事例として、宗教と医療の関係について

その基礎的構図を発表しました。登壇中は通訳を介さず、

日本語、中国語、韓国語の三ヶ国語を使っての発表となりました。

各国の著名な研究者が多数参加し、非常に有意義なコメントをもらう機会となりました。

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

増淵教授が副会長を務める、文化経済学会<日本> 秋の講演会のお知らせです。

 

1.日    程: 2019 年10 月26 日(土)

15時00分 受付開始

15時30分~ 第1部 趣旨説明及び全国の動向の紹介(鳥取大学・野田邦弘、竹内潔)
テーマ:創造的人材の「移住」による地域経済・社会の活性化

16時20分~ 休憩

16時30分~ 第2部 講演
「コウノトリも住めるまち」から「アーティストも住めるまち」へ
講師:豊岡市長 中貝 宗治 様

17時30分~ 休憩

17時40分~ 第3部 討論(パネルディスカッション)

18時30分  閉会

18時45分~ 20 時30 分 懇親会

 

2.講演会会場: 鳥取大学 湖山キャンパス 地域学部棟2 階 2450 中講義室

鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番地 

3.懇親会会場: 洋風居酒屋Loco Loco(ロコロコ)
鳥取県鳥取市湖山町北2-201 デイランド内2F

4.参 加 費: 講演会 一般1,000 円、学生500 円

懇親会 3,000 円

5.幹事連絡先: 竹内 潔(鳥取大学地域学部地域創造コース)

TEL:0857-31-5087 E-mail:takeuchi-k@tottori-u.ac.jp

 

詳細とお申し込みはこちら

カテゴリー: 記事紹介

9月4日(水)に上山研究室で実施された横断プロジェクト(金沢市)において、

「eスポーツを活用したまちづくり」について研究している

本研究科修士2年の石原果奈さん(上山ゼミ)

北國新聞の取材を受け9月5日朝刊に記事が掲載されました。

カテゴリー: 09 模擬授業&ゼミ見学会, 未分類

模擬授業&ゼミ見学会のご案内

法政大学大学院 政策創造研究科は2008年4月に開設した独立大学院です。

大学院進学をご検討中の方、また、専門実践教育訓練給付金(最大112万円支給)

を使っての大学院進学にご興味をお持ちの方向けに、

模擬授業&ゼミ見学会を開催します。奮ってご参加ください。

 

日時 2019年9月28日(土) 13:10~16:40

場所 法政大学市ヶ谷キャンパス 新一口坂校舎3階 301教室

※参 考市ヶ谷キャンパス キャンパスマップ 

チラシ【チラシ】模擬授業&ゼミ見学会9.28(土) 

スケジュール 

           13:10~13:30  研究科紹介

           13:30~14:30  模擬授業

             13:30~14:00 『地域政策と幸福度』  高尾 真紀子 教授

             14:00~14:30 『食文化の地理学』      増淵 敏之 教授

           14:30~14:50  専門実践教育訓練給付金・入試情報・ゼミ見学会のご案内 

           15:00~16:40  ゼミ見学会 (入退室自由)

      ※今回、見学可能なゼミは、以下の通りです。

                     (無印:新一口坂校舎、BT:ボアソナードタワー)

   ◆梅溪 健児 ゼミ(経済・社会プログラム)           305教室

   石山 恒貴 ゼミ(雇用・人材育成・キャリアプログラム)    301教室

   高尾 真紀子ゼミ(地域社会・介護福祉プログラム)      BT0705教室

   上山 肇  ゼミ(都市空間・まちづくりプログラム)      303教室

   増淵 敏之 ゼミ(都市文化プログラム)            304教室

   須藤 廣 ゼミ (観光メディアプログラム)            402教室 

        ◆真壁 昭夫 ゼミ(地域産業・行動経済プログラム)        BT0601教室

   井上 善海 ゼミ(中小企業経営革新プログラム)      BT0706教室

   小方 信幸 ゼミ(CSRプログラム)                  403教室

 

お申込み方法

こちらのフォームよりお申込みください。

 

お問合せ先

  法政大学 大学院事務部大学院課 政策創造研究科担当

     〒102-0073 東京都千代田区九段北3-3-9 

     Tel:03-3264-6630   

     お問い合わせお問い合わせフォーム

カテゴリー: 05 その他

 

9月18日「大分合同新聞ー夕刊3ページ」の

「パラレルキャリア 本業+社会的活動 人生を豊かに!【女子ラボ】」

という記事の中で、石山教授のコメントが掲載されております。

 

石山教授コメント

パラレルキャリアについて「本業と社会活動の相乗効果が不確実な時代に対応できる新しい発想を生み、自分を成長させられる。何より、自分が楽しめるキャリアを選択することができる」

 

●関連リンク

大分合同新聞

カテゴリー: 研究室

第42回日本計画行政学会全国大会で上山 肇 教授と

当研究科博士課程3年 高 歓 さんが発表しました。

 

 

1.開催場所:徳島文理大学(徳島県徳島市)

2.開催日:2019年9月12日(木)~13日(金)

      *9月14日には研究研修会(視察)が行われました。

3.発表テーマ:

(1)高 歓 さん:一般廃棄物に関する政策の経緯と効果

   ー長野県・熊本県・沖縄の3県を事例としてー

(2)上山 肇 教授:まちづくり計画と市民参加

   ー江戸川区都市マスタープラン・住宅マスタープラン改定を事例としてー

 

会場となった徳島文理大学

シンポジウムにおける飯泉嘉門徳島県知事の講演

高 歓 さんの発表風景

発表会場前の高さん

 

当日は全国から多くの研究者らが集まり積極的な議論が交わされました。

 

●関連リンク

日本計画行政学会 全国大会要旨集

上山 肇 教授 セッションA1-2 まちづくり 大学

高 歓 さん  セッションD4-1 廃棄物

カテゴリー: 研究室

「地域活性学会第11回研究大会」が開催され、

本研究科から3名の学生が参加し、発表しました!

 

1.大会のテーマ:「大村湾を中心とした地域連携~多様性と国際性~」

2.大会日程:2019年9月13日(金)~15日(日)

3.開催場所:長崎県大村市(大村市コミュニティセンター)

 ※9月13日はエクスカーションで大村市内の視察を行いました。

 

4.本研究科の発表者と題目

(1)髙野 俊英(上山研究室 D3)

  協働による防災活動と防災に資する「記念碑等」の活用について-宮城県内市町村の事例から-

 

(2)鈴木 えり子(石山研究室 研究生)

  地域における男女共同参画への阻害要因の個別性の解明 -熊本県を事例として-

 

(3)荒井 正巳(高尾研究室 M2)

  都市圏郊外住宅地区における廃校活用プロセスを通じた地域コミュニティ活動の変動に関する考察

 

※各発表者の要旨はこのページからダウンロードできます。

 

発表をする髙野さん

発表をする鈴木さん

発表をする荒井さん

 

●関連リンク●

地域活性学会

大会プログラム

大会セッション