当研究科長 増淵 敏之 教授が会長を務めているコンテンツツーリズム学会 2023年度シンポジウムが開催されます。 詳細はこちらをご覧ください。
Posts By: site-master
当研究科 上山 肇 教授の書籍が出版されました
当研究科 上山 肇 教授が執筆の書籍 「水辺の公私空間論ー地域の生活を彩る公と私の場づくりー」 日本建築学会編が技報堂出版から出版されました。 是非、ご覧ください。
当研究科 柿野 成美 准教授のインタビュー記事が掲載されました
当研究科 柿野 成美 准教授のインタビュー記事がNETMONEYに掲載されました。 タイトルは「国家戦略となった金融教育と日本人の金融リテラシー」です。
【5月20日(土)10:30~ 】大学院政策創造研究科 第1回「個別相談会&ゼミ見学会」実施のご案内(オンライン)
個別相談会&ゼミ見学会のご案内(オンライン) 法政大学大学院 政策創造研究科は2008年4月に開設した独立大学院です。 大学院進学をご検討中の方、また、専門実践教育訓練給付金(最大112万円支給) を使って… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授 が座長を務めた経済産業省近畿経済産業局の報告書がリリースされました
当研究科 石山 恒貴 教授 が座長を務めた経済産業省近畿経済産業局 「副業・兼業人材の中小企業での活用促進に向けた知的財産課題等調査事業」の 報告書がリリースされました。 〇経済産業省近畿経済産業局 副業・… Read more »
当研究科 柿野 成美 准教授が日本NPO学会の公開シンポジウムに登壇します
当研究科 柿野 成美 准教授が、6月10日に開催される日本NPO学会 第25回研究大会・公開シンポジウム 「市民の力がつくる地域の姿 世界に広がるミュニシパリズムの視点から」の パネリストとして登壇します。 ◆基調講演 … Read more »
当研究科長 増淵 敏之 教授の記事が「日刊ゲンダイ」に掲載されました
当研究科長 増淵 敏之 教授の記事が「日刊ゲンダイ」に GW特集号にて掲載されました。 〇|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com) 一度は行ってみたい「ニューミュージックの聖地」を巡礼 コンテ… Read more »
当研究科 石山 恒貴 教授 執筆の書籍が出版されます
当研究科 石山 恒貴 教授 執筆の書籍、 『定年前と定年後の働き方~サードエイジを生きる思考』 光文社新書(5月17日発売)が出版されます。 是非、ご覧ください。
当研究科 上山 肇 教授の講義「都市空間論」で校外授業を実施しました
当研究科 上山肇 教授の「都市空間論」の講義で 5月7日(日)午後、校外授業を実施しました。 今年も昨年に引き続き 親水空間として全国で 最初に整備された江戸川区の古川親水公園(1973年)を 江戸川区… Read more »
当研究科長 増淵 敏之 教授寄稿の記事が「季刊 企業経営(2023春号)」に掲載されました
当研究科長 増淵 敏之 教授寄稿の「コンテンツツーリズムによる地域活性化」が 一般社団法人企業経営研究所の機関誌「季刊 企業経営(2023春号)」に掲載されました。