カテゴリー: 06 書籍紹介

当研究科  信幸教授の共著
ESGカオスを超えて ― 新たな資本市場構築への道標 ―』
(北川哲雄編著、中央経済社)が刊行されました。


教授は第7章
ビジネスと人権を両立させるサステナビリティ経営とは  
― ネスレの児童労働撲滅の取り組みからの示唆 ―」を執筆しています。

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

当研究科長 増淵敏之教授が会長を務める コンテンツツーリズム学会がオンラインにてシンポジウムを開催いたします。
 

日 時:2022年6月12日(日)13:50~16:30


参加を希望される方は、以下の申込みURLより、6月10日(金)までに、お申し込みください。
申込み期限:2022年6月10日(金)23:59
申込みURL:https://tinyurl.com/act22symp
 

【プログラム】
13:50 開会挨拶 増淵敏之(法政大学大学院教授/コンテンツツーリズム学会会長)
14:00  基調講演「中京テレビにおけるメタバースの活用と新たなビジネス展開」(仮)
・講師
 市 健治(中京テレビ 放送ビジネスプロデュース局ビジネス開発部 部長)
14:50  パネルディスカッション「メタバースにおける新たなツーリズムの可能性」
・パネリスト
 市 健治(中京テレビ 放送ビジネスプロデュース局ビジネス開発部 部長)
    清水麻帆(文教大学 国際学部 准教授)
    伊藤大河(共栄大学 国際経営学部 准教授)
    岩崎達也(関東学院大学 経営学部 教授)モデレーター
16:30 閉会挨拶 溝尾良隆(立教大学名誉教授/コンテンツツーリズム学会名誉会長)

【お問合せ】
コンテンツツーリズム学会事務局(Email:mail@contentstourism.com

カテゴリー: 08 授業

5月8日(日)「都市空間論」で校外授業を実施しました。

 

再開発事業地(亀戸・大島・小松川地区市街地再開発事業)と

東京都で最初に地区計画が適用された船堀駅周辺地区について

まち歩きをしながら学びました。

 

フィールドワークの様子(大島小松川公園)

当日の参加者

旧中川親水河川敷

 

 

カテゴリー: 記事紹介

当研究科 石山 恒貴 教授のコメントが

日本経済新聞(2022年5月6日付・朝刊34面)に掲載されました。

 

車をサードプレイスと見立てた記事へのコメントです。

「車の中で自分らしく 職場・家庭以外の「第3の場所」に」

 

≪コメント内容≫

サードプレイスにも、マイプレイス型と交流型があり、車はコロナ禍に対応したマイプレイス型との考えや、

アメリカの社会学者であるレイ・オルデンバーグ氏のサードプレイスについての解説など。

カテゴリー: 08 授業

5月1日(日)、「都市空間論」で校外授業を実施しました。

 

江戸川区子ども未来館での「川ゼミ(講師:上山教授)」に参加するかたちで

親水空間として全国で最初に整備された江戸川区の古川親水公園(1973年)を

フィールドワークしました。

 フィールドワークの様子

                              「川ゼミ」に参加した小学生による発表の様子

                              

グループによるワークショップの様子

カテゴリー: 記事紹介

当研究科 石山 恒貴 教授のインタビュー記事が

Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)2022年06月号 特集「なぜ働くのか」

掲載されました。

 

Part3|ORGANIZATIONAL EVOLUTION 新しい組織

・「自己の内なる多様性に目を向けよ」(53ページ)

越境学習が、個人内多様性を高めるという趣旨のインタビュー記事です

 

是非ご覧ください。

カテゴリー: 05 その他

2022年度 ゴールデンウィーク期間中の政策創造研究科担当の窓口事務取扱は下記のとおりとなります。

日 付 授 業

(○:有、×:無)

政策創造研究科担当窓口事務取扱時間
4月29日(金)~  5月5日(木)   閉 室
5月6日(金)~   〇 平 日:9:00~11:30、12:30~18:40

土 曜:9:00~11:20、12:20~17:00

 

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

<授業期間中の窓口事務取扱時間>

平 日   9:00~11:30、12:30~18:40
 土    9:00~11:20、12:20~17:00

日・祝   閉 室

カテゴリー: 未分類

当研究科 石山 恒貴 教授のコメントが、

日本経済新聞(4月14日付・夕刊8面)および日経電子版の

「コロナ下で入社 模索の先に リモート順応自分らしさ追求」掲載されました。

 

Z世代の新入社員について

「小さい頃からデジタルに親しみがあり効率的に働ける面がある、

身近な先輩をメンターとする個別のきめ細かい対話より重要」

とコメントしました。

 

 

カテゴリー: 05 その他

静岡地域の当研究科修了生が集まって定期的に実施している
勉強会(第28回 静岡坂本塾)が開催され、当日は10名が参加しました。


第28回 静岡坂本塾 ◇

日時:4月11日(月)18:30~20:30
場所:販売促進研究所
   静岡県静岡市葵区七間町8-10 天龍ビル4階
内容:1.近況報告 18:30~19:00
   2.メイン発表/質疑応答・討議 19:00~20:15
    法政大学大学院 政策創造研究科 上山 肇 教授
    「これからの地域づくりを考える」
    内容:①SDGsの視点から考える地域づくり
       ②SECIモデルから考える地域づくり
       ③その他
   3.感想シェア 20:15~20:30