カテゴリー: 05 その他, 未分類

石山研究室 研究生が学会発表を行いました。

 

石田 陽子さん
「新人看護師教育における先輩看護師の心理的変容プロセス」
    *修士論文をまとめたものです
8月28日・29日 看護管理学会(オンデマンドによる発表)
    

 

平田 朗子さん・森 隆広さん
 「地方自治体の民間副業者受入れにおける粘着性の高い知識移転発生条件の解明」
     *広島県福山市と石山研究室の共同研究をまとめたものです
9月13日 地域活性学会(オンラインによる口頭発表)

カテゴリー: 未分類

当研究科長 石山 恒貴 教授が、日本の経済、産業、政治の動向や

社会的・文化的側面を英語で発信することを目的とした

英文ジャーナル 「Japan SPOTLIGHT」に、

ジョブ・クラフティングに関する論文を寄稿しました。

 

【論文タイトル】


●関連リンク

カテゴリー: 06 書籍紹介

当研究科長 石山 恒貴 教授の著書『日本企業のタレントマネジメント』中央経済社

「日本の人事部HRアワード 2020書籍部門」に入賞いたしました。

 

今度10月7日までの投票を経て最優秀賞が決定されます。

 

●日本の人事部HRアワード

カテゴリー: 記事紹介

特定非営利活動法人日本経営倫理士協会(ACBEE)のホームページ

当研究科 小方 信幸教授の執筆記事が掲載されました。

題目は「リカレント教育について考える ~社会人大学院の役割~」です。

当研究科とCSV・サステナビリティ経営プログラムの紹介もされています。

是非ご覧ください。

カテゴリー: 未分類, 記事紹介

「URBAN LIFE METORO-知る!TOKYO」にて

当研究科 増淵 敏之 教授 の執筆記事が掲載されました。

 

8月30日

山下達郎「さよなら夏の日」 としまえん閉園を予言したかのような1991年の美しきバラード

 

9月6日

次回は特別編「わたナギ」 なぜ田所はメイを第2話で「西麻布」のバーに誘ったのか

 

是非ご覧ください。

カテゴリー: 05 その他

 

 

第三回氷室冴子青春文学賞

の公募が行われます。

 

 

 

 

この度、本研究科 増淵 敏之 教授が発案し、実行委員会顧問を務める

「特定非営利法人氷室冴子青春文学賞」の第三回目の公募が行われます。

 

是非ご覧ください。

 

●氷室冴子青春文学賞 プレスリリース

●氷室冴子青春文学賞 HP