カテゴリー: 未分類

平成20年度文部科学省「専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム」選定プログラム 諏訪地域「地力・知力アップ人材育成講座」(すわ地域「おこし塾」)が11月20日(木)に諏訪商工会議所内施設にて開講しました。

 

本講座の受講生は31名で当初募集定員を大きく超過してのスタートとなりました。

受講生のご職業は商工会議所職員、地元金融機関職員、観光事業従事者、NPO法人職員と多彩な顔ぶれであり、年齢層も20代から60代まで幅広い方々となっています。受講生に相通じるものは「すわ地域をより魅力的なまち」にしていくという思いです。会場はそんな皆さんの熱気に溢れていました。

 

 記念すべき初回授業の講師は法政大学大学院政策創造研究科 岡本義行教授が務めました。テーマは「地域の活性化とは何か。」― 地域の活性化のポイントは地域住民の居住地域に対する意識を高めること、そして住民間のネットワークづくり、地域活性に寄与する諸活動への協力体制づくりを構築することの重要性を説いた講義でした。講義後には、受講生が7グループに分かれ、「地域の活性化について」ディスカッションを行いました。受講生の皆さんには大変熱心にディスカッションに参加して頂きました。

 

グループ発表では次のような鋭い問題提起がなされました。

1)すわ地域には自然や製造業など様々な資源があるが、これまでそれらの資源にあぐらをかいて必死に地域づくりを考えてこなかったのではないか。恵まれた諸資源をネットワーク化し、まとめていく人材が必要。

2)7年に1回の御柱の機会をとらえて、海外の人を呼び込む工夫が必要

3)地域の食に目を向けるなどして、地域が一つになることが必要

4)住民の気質をよく知り、それを変えていくことを考える必要がある

5)霧ヶ峰高原牛乳のようにもっと地域資源としてPRすべきものがあるはず

6)すわ地域を訪れてくれた人に心をこめたもてなしをしていくことが大切

7)地域活性化のための全体のデザインが必要 

等です。

21時の授業終了後、受講生の間で事業の話が持ち上がり、早速の成果に今後の本講座の展開が楽しみであります。

 

次回授業は11月27日(木)、テーマは「諏訪経済の構造と資源」です。講義は遠隔講義システムで東京市ヶ谷キャンパスから配信します。

081120-1.jpg

 

 

 

 

法政大学大学院政策創造研究科岡本義行教授による講義 。テーマは「地域の活性化とは何か。」

 

 

 

 

 

081120-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

081120-3.jpg

 

 

会場は満席で、講義後のディスカッション・グループ発表では「地域活性化」に関する数々の問題提起がありました。今後の展開が楽しみであります。

 

カテゴリー: 03 研究科紹介

本研究科「坂本光司教授研究室」では大学院生と共同し地域再生の方向・方策を探るため、これまでにない「47都道府県の質的産業力に関する調査研究」を9月から11月にかけ行っておりましたが、この度その成果がようやくまとまりました。

その結果は、極めて興味深い内容で、自治体はもとより地域づくりの担い手等関係者の多くに知って欲しく、下記により、記者発表会を開催させていただくことといたしました。

 

□日時  平成20年11月21日(金) 13時30分~14時頃

□会場  法政大学大学院政策創造研究科

      新宿区市谷田町2-15-2 大学院棟隣「安信ビル」6階604教室

      TEL:03-5228-1640  FAX:03-5228-1643

□記者発表の内容

      ①30の指標から見た47都道府県の質的産業力

      ②47都道府県の質的産業力総合ランキング結果

      ③産業の質が高位な県・中位な県・低位な県の比較分析

      ④求められる事実認識に基づく地域産業政策

 

□発表者  法政大学大学院生及び坂本教授

□その他 ※当日調査研究レポートを配布します。

      ※後不明な点等ありましたら、上記連絡先にお問い合わせ下さい。

      

 

カテゴリー: 未分類

 去る11月8日(土)に、静岡市産学交流センター内において、法政大学大学院静岡サテライトキャンパス開設記念特別講座(第6回、最終回)が開催されました。

 

081108-1.jpg今回は、本大学院政策創造研究科武藤博己教授による講座「行政機能と自治体の規模」が開講されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  平成20年6月21日(土)から全9回にわたって開講された静岡サテライトキャンパス開設記念特別講座でしたが、全回出席された3名の方々には、法政大学静岡サテライトキャンパス長坂本光司教授から、皆勤賞として表彰状が授与されました。

081108-2.jpg  

 

 

 

 

081108-3.jpg

また講座終了後には、出席者や教員方との交流会が催されました。

カテゴリー: 未分類

法政大学静岡サテライトキャンパス進学相談会を開催します。(※事前申し込み予約は不要です)

静岡サテライトキャンパスに関する全体説明の後、各担当教員による個別相談会を実施します。

■日時 11月29日(土)午後1時~午後3時

■場所 法政大学静岡サテライトキャンパス(静岡市産学交流センター7階 演習室1)

■担当教員 黒田英一教授 

          上記担当教員のプロフィールはコチラ→https://chiikizukuri.gr.jp/teachers.html

■問い合わせ先 法政大学大学院政策創造研究科

          ℡03-5228-1640  e-mail rpd-j@hosei.ac.jp

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

本研究科教授増淵敏之先生と本研究科修士課程在籍の藤井克仁氏が、金沢を題材にしたテクノミュージックの楽曲プレゼンテーションを行います。詳細は以下のとおりです。

□学会名 第4回「金沢学会」

□日程 平成20年11月27日(木)~28日(金)

□会場 ANAクラウンプラザホテル金沢 3階「鳳の間」

□ホームページ http://www.kanazawa-round.jp/index.html

 

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

 20081101-1.jpgのサムネール画像去る11月1日に、政策創造研究科主催の公開シンポジウム「都市型産業の創出・支援はどうあるべきか」が開催されました。

当日はコンパクトな会場ではありましたが、用意しました席は満席となりました。

 「都市文化と地域再生」の演題で増淵 政策創造研究科教授が基調講演を行い、文化産業を軸にした地域づくりの国内先進事例の紹介がありました。パネルディスカッションでは、関幸子氏(秋葉原タウンマネジメント株式会社専務取締役)、高橋克三氏(映画専門大学院大学理事)、井山利秋氏(杉並区保健福祉部子育て支援課長)をお招きし、各氏のご専門の観点から示唆に富んだ議論が展開されました。

 

カテゴリー: 01 入試情報

下記の日程で法政大学大学院進学相談会を開催します。政策創造研究科ブースでは研究科ディレクター(本研究科独自の制度)が親身の対応をいたします。ご予約は不要です。皆様のご参加をお待ちしております。

□日時 11月8日(土)13:00~15:00

□場所 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナード・タワー9階 0902教室

カテゴリー: 01 入試情報

法政大学大学院静岡サテライトキャンパス入学希望者対象の個別相談会を開催します。

■日程 11月14日(金)、12月12日(金)、1月16日(金) 

■時間 18:00~20:00

■会場 静岡市産学交流センター(ペガサート)6階

■申込 詳細と申し込みは以下の連絡先にお問い合わせください。

■問い合わせ先 法政大学大学院政策創造研究科 ℡03-5228-1640  e-mail rpd-j@hosei.ac.jp

                                                        

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

本研究科の都市文化創造プログラムの主催するシンポジウム「音楽コンテンツの創造現場」を実施します。通常は一般に開示されることのない「創造現場」での各アクター間のコミュニケーションや意志決定メカニズムについて、第一線で活躍するクリエーターたちの声をきくことで、創造産業の本質を明らかにしていきます。

■日時 : 2008年12月6日(土) 15:00~16:30 (予定)

■場所 : 法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎307教室

■Navigator 増淵敏之 (政策創造研究科教授)

■Guest   真鍋吉明 (The Pillows,Guitar)

        ホリエアキラ (プロデューサー)

        田中花乃 (作詞家)

■参加費無料

20081206.jpg ※クリックで拡大します。