カテゴリー: 03 研究科紹介

当研究科所属 石山 恒貴 先生のコメントが

読売新聞1122()付)朝刊

 に掲載されました。


パラレルキャリアを始めるためには、身近なことから取り組むと良いという旨のコメントが、

読売新聞(1122()付)朝刊に掲載されました。

カテゴリー: 09 模擬授業&ゼミ見学会

模擬授業&ゼミ見学会のご案内

法政大学大学院
政策創造研究科は20084月に開設しました独立大学院です。

大学院進学をご検討中の方、また、大学院進学にご興味をお持ちの方向けに、

模擬授業&ゼミ見学会を開催します。奮ってご参加ください。

 

日時20161210日 土曜日 13:2016:35

場所:法政大学市ヶ谷キャンパス 新見附校舎 3階A305教室 

スケジュール 

13201335 研究科紹介

13351435 模擬授業

13351405 『”まちづくり”の基礎』   上山 肇 教授

14051435 『地域活性化と道の駅の活用』 岡本 義行教授

14351450 ◆ ゼミ見学会のご案内 

15051635 ◆ ゼミ見学会 (入退室自由)

 

※今回、見学可能なゼミは、以下の通りです。

A新見附校舎、F富士見坂校舎、BT:ボアソナードタワー

小峰隆夫ゼミ(人口・経済・社会・生活プログラム)A305教室

石山恒貴ゼミ(雇用プログラム)         A502教室

高尾真紀子ゼミ(地域社会プログラム)      A603教室

上山 肇ゼミ(都市空間プログラム)       A704教室

増淵敏之ゼミ(都市文化プログラム)       A501教室

岡本義行ゼミ(地域産業プログラム)       A304教室

坂本光司ゼミ(中小企業経営革新プログラム)         F101教室

樋口一清ゼミCSRプログラム)        BT 0806教室

 

お申込みはこちらよりお願い致します。

 

お問い合せ

 法政大学大学院 政策創造研究科 事務室

 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-15-2 

 Tel03-5228-1640Fax03-5228-1643

 E-mailrpd-j@hosei.ac.jp

 Webhttps://chiikizukuri.gr.jp/main.html

カテゴリー: 09 模擬授業&ゼミ見学会


法政大学大学院合同で

123日(土)に進学相談会を開催します。

 

     政策創造研究科に加え、他の研究科も合同で開催しますので、

     ご興味をお持ちの方はぜひご来場ください。

     政策創造研究科からは、2名の教員が個別相談会で

     皆さんのご相談にお答えします。

 

進学相談会詳細

1.日時及び会場:2016123日(土)

   (説明会)12:0012:30 ゲート棟4G402教室

   (相談会)13:0014:30 外濠校舎6階薩埵(さった)ホール

 ※参考:市ヶ谷キャンパス キャンパスマップ

 

2.政策創造研究科からの参加教員

・上山 肇 教授(都市空間プログラム)

・岡本 義行 教授(地域産業プログラム)

 

3.申込:不要

 

4.参加研究科

国際日本学インスティテュート ・ 経済学研究科 ・ 法学研究科

政治学研究科 ・ 社会学研究科 ・ 経営学研究科

キャリアデザイン学研究科 ・ 公共政策研究科 ・ 政策創造研究科

連帯社会インスティテュート ・ スポーツ健康学研究科

以上

 

 

カテゴリー: 09 模擬授業&ゼミ見学会

法政大学大学院合同で

1112日(土)に進学相談会を開催します。

 

     政策創造研究科に加え、他の研究科も合同で開催しますので、

     ご興味をお持ちの方はぜひご来場ください。

     政策創造研究科からは、2名の教員が個別相談会で

     皆さんのご相談にお答えします。

 

進学相談会詳細

1.日時及び会場:20161112日(土)

   (説明会)12:0012:30 ゲート棟4G402教室

   (相談会)13:0014:30 外濠校舎6階薩埵(さった)ホール

 ※参考:市ヶ谷キャンパス キャンパスマップ

 

2.政策創造研究科からの参加教員

・上山 肇 教授(都市空間プログラム)

・石山 恒貴 教授(雇用プログラム)

 

3.申込:不要

 

4.参加研究科

人文科学研究科・国際文化研究科・

公共政策研究科・連帯社会インスティテュート・政策創造研究科・

人間社会研究科・理工学研究科・情報科学研究科・スポーツ健康学研究科

以上

 

カテゴリー: 06 書籍紹介

 

1110日発売の『THE21 201612月号』

坂本光司教授の記事が掲載されます

 

THE21_12.jpg

記事タイトル

『「残業しなくても成果は上がる」は本当か?──長時間労働の現実』

 

雑誌詳細

出版社:PHP研究所

価 格:630

発売日2016/11/10

 

各種リンク

 THE21今月号の紹介(PHP研究所HP

 Amazon注文ページ


カテゴリー: 03 研究科紹介

ラムサール条約事務局

アジア・オセアニア担当シニアアドバイザーの

ルー・ヤング博士(Dr. Lew Young)

上山研究科長を訪問されました。


外務省(在ジュネーブ)国際機関日本代表部で自然保全に関する条約等を担当している専門調査員より大学を通し、当研究科長の上山 肇
教授を訪問したい旨の連絡がありました。

112日(水)午後、上山教授がルー・ヤング博士とお会いし、当日は上山教授の研究フィールドの一つ江戸川区の水辺をご案内しました。ラムサール条約締約国会議は3年に一度開催されますが、ルー・ヤング博士は次回2018年のアラブ首長国連邦・ドバイで開催される会議を直接担当される方です。


一之江.jpg

江戸川区の視察現場(一之江境川親水公園)

(ルー・ヤング博士:写真右から2番目、上山教授:写真左から2番目)


葛西.jpg

葛西海浜公園を視察するルー・ヤング博士

カテゴリー: 06 書籍紹介

当研究科所属 坂本 光司 教授の新刊

利益を追わなくなると、なぜ会社は儲かるのか

 のご紹介です。


books_rieki.png


内容紹介

悩める経営者、社員、そして就活生必読!

日本全国から海外に至るまで7500社以上を調査してきた、ベストセラー「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズでおなじみの坂本光司法政大学大学院教授が、経営者、社員、取引先、地域住民、そして株主のすべてが幸せになる「強い会社」「いい会社」そして「儲かる会社」のつくり方をわかりやすく解説。ポーター、ランチェスターといった経営理論の王道から強烈に外れた、真の日本式会社経営ノウハウ46を大公開。


目次

1章 よい経営の本質とは

2章 人を幸せにする会社経営

3章 よい会社の社長・社員が実践していること

4章 やってはいけない企業活動

5章 真に強くて儲かる会社のつくり方

 

詳細

本体価格:1,200

判型:四六

ISBN9784828419190

発行日:2016/10/29


関連リンク

ビジネス社


カテゴリー: 09 模擬授業&ゼミ見学会

法政大学大学院合同で

1112日(土)に進学相談会を開催します。

 

     政策創造研究科に加え、他の研究科も合同で開催しますので、

     ご興味をお持ちの方はぜひご来場ください。

     政策創造研究科からは、2名の教員が個別相談会で

     皆さんのご相談にお答えします。

 

進学相談会詳細

1.日時及び会場:20161112日(土)

   (説明会)12:0012:30 ゲート棟4G402教室

   (相談会)13:0014:30 外濠校舎6階薩埵(さった)ホール

 ※参考:市ヶ谷キャンパス キャンパスマップ

 

2.政策創造研究科からの参加教員

・上山 肇 教授(都市空間プログラム)

・石山 恒貴 教授(雇用プログラム)

 

3.申込:不要

 

4.参加研究科

人文科学研究科・国際文化研究科・

公共政策研究科・連帯社会インスティテュート・政策創造研究科・

人間社会研究科・理工学研究科・情報科学研究科・スポーツ健康学研究科

以上

 

カテゴリー: 02 シンポジウム・講演会

 

4回コンテンツツーリズム学会論文発表大会

開催のお知らせ

 

topimagefin.gif

当研究科所属 増淵敏之教授が会長を務める「コンテンツツーリズム学会」が

第四回論文発表大会および理事会を開催します。

 

発表大会詳細

日  時:20161127日(日) 14001730(開場13:30)

場  所:大阪観光大学 3教室棟2F 大講義室

     (〒590-0405 大阪府泉南郡熊取町大久保南5丁目3-1

地  図:http://www.tourism.ac.jp/concept/access.html

参 加 費 無料(懇親会は参加費4,000円)

申込方法:下記アドレスにメール送付(詳細はPDFにてご確認ください

申 込 先 mailcontentstourism.com

主  催:コンテンツツーリズム学会

 

詳細PDFはこちら

プログラムや申込方法等、詳細は上記のリンクよりご確認ください。

 

カテゴリー: 05 その他

当研究科所属 増淵敏之教授が

著書『きょうのごはんはマンガ飯

にまつわるトークショーを行います。


まんが飯.jpg


トークショー詳細はこちら

「さてきょうは”マンガ飯”について語ってみようか」

マンガ解説&絶品レシピの構成で、つくって楽しい。食べておいしいだけでなく、読み物としても楽しめる新ジャンルのレシピ本です。マンガに関する記述を増淵敏之さんが担当し、料理の再現はフードコーディネーターのwatoさんが手がけました。今回のトークは増淵敏之さんと編集のコーディネーションを行った鈴木里加子さんの対談形式で行います。着想から苦労話に至るまでの「涙」と「笑い」のトークを繰り広げます。

 

詳細

日 時:20161120()  15:0017:00

場 所:本屋BB(世田谷区北沢2-12-4 2マツヤビル2F

出 演:増淵敏之(法政大学大学院政策創造研究科教授)

    鈴木里加子(コーディネーター、コンサルタント)

入場料:1,500円 + 1ドリンクオーダー500

 

チケット購入はこちらから